top of page
よくあるご質問
皆様からよくあるご質問をまとめておりますので、最後までご覧ください。
それ以上のご質問・ご相談がある場合は、
公式LINE↗またはお問い合わせフォーム↗からお問い合わせをお願いいたします。
%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF.png)
スクールはどこにありますか?
日本デンタルアートメイク技術推進会では、全てのプランにおいて全国出張制度の為、ご自身の勤務先で受講ができます。
%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF.png)
2級と1級を同時受講することはできますか?
はい、可能です。同時受講の場合は、2級と1級の資格を同時に取得することができます。お申込みの際にご選択ください。
%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF.png)
今までのスクールは回収されるところが多かったのですが、教材は最後もらえますか?
はい、受講生の皆様にお渡ししておりますので、資格を取得した後もデンタルアートメイクの復習もしていただけます。
%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF.png)
デンタルアートメイク未経験です。資格の2級を取れば、デンタルアートメイクができるようになりますか?
未経験でも第一種歯科アートメイク資格2級を取得すれば、すぐにデンタルアートメイク技術者として働くことが可能です。
%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF.png)
教習には色彩理論も入ってますか?
もちろん入っております。色彩理論、色彩調合法、デザイン、縁あり縁なし、複数針、韓国式、欧米式などの教習もしております。
%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF.png)
デザインの添削は何回までしていただけますか?
教習期間中(約2-3ヶ月)は、人工皮膚の添削はもちろん、3Dシリコンスキンの添削、色彩調合の添削も回数無制限でしております。
%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF.png)
日本デンタルアートメイク技術推進会の教習を受ければ、他の教習を受けずに済みますか?
はい。日本デンタルアートメイク技術推進会では、正式に認定された資格制度を取り入れており、明確に技術と知識が身に付くカリキュラムを実施してお りますので、確実な質の担保をしております。その為、必要以上に講習を受ける必要はありません。
%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF.png)
教習の試験に落ちてしまった場合は、追試を受けることはできますか?
追試は何度でも一律3,000円で受けることが出来ますが、ほとんどの教習生が1~2回で合格しています。
%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF.png)
教習の支払い方法は何がありますか?
教習のお支払方法は、下記の2種類となります。
①クレジットカード・デビットカード払い:申込時に決済
②お振込み:申込日から24時間以内に決済
%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF.png)
出張費は別途かかりますか?
出張費は一切かかりません。教習費に全ての料金が含まれており、追加でかかる費用は一切ございません。
%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF.png)
資格の更新を忘れた場合、資格の再交付はできますか?
資格の更新を忘れた場合、更新日から6ヶ月以内であれば、再交付が可能です。但し、適正トレーニング、資格更新教習に加えて、学科試験、3Dシリコンスキンによる技能試験を受ける必要があります。再交付の場合、 費用は一律35,000円です。
bottom of page